【株価ブラウザ明日香】 [新着情報]new! [最新版ダウンロード]new! [シェアレジで購入] [銀行振込で購入]


チャートビュー

 選択銘柄のチャートをフルカラー表示します。
 日中足・日足・週足・月足・BSおよびマルチ画面への切り替えが可能です。


●チャートビュー

 スペースキーを押すと画面いっぱいに拡大表示します。

 チャートビュー

●チャート画面

 株価出来高のチャートを表示します。
 ここでは、標準で設定されている【明日香】テクニカルチャートを表示しています。
 ([オプション]-[チャートの設定]の設定によっては、画像チャートが表示される場合もあります。)

 テクニカルチャート画面では、株価と出来高の推移をローソク足テクニカル線出来高移動平均線フルカラー表示します。
 テクニカル線の表示には、移動平均線ボリンジャーバンドの表示を選択できます。
 また、移動平均線には積算境界線(3色の縦線)も表示できますので、平均線の方向性の確認などに便利です。
 株価と出来高の間の領域には、出来高異常シグナルを表示します。

 チャート四半期カラー背景色

 テクニカルチャートの上側には、選択銘柄の最新ニュースのヘッドラインを表示します。(ニュースがある場合のみ)
 テクニカルチャート右側には、株価などの時系列データを表示させることもできます。
 時系列データは、チャートエリア内をマウスで移動させて、任意の日付を参照できます。

 チャートの内容については株価情報サービスによって異なります。
 チャートの詳細は、[オプション]-[チャートの設定]をご覧ください。
 また、株価情報サービスによっては[日中足]・[月足]はサポートしていない場合がありますので注意してください。

 チャート画面でマウスを右クリックすると[チャートメニュー]を開きます。

●チャートボタン

 チャートの種類を切り替えます。
 チャートビュー下部のボタンで、[日中足][日足][週足][月足][BS]の5種類のチャートと[マルチ画面]を切り替えることができます。

 チャートボタン

 チャートボタンは、[カーソルキー] ([←][→])で左右に移動することもできます。

●マルチ画面

 チャートボタンで[マルチ]を選択すると、2〜5面の複数チャートをマルチ画面で表示します。

 マルチ4画面

 マルチ画面には、8種類のレイアウトが用意されています。
 [チャートメニュー][マルチ画面の設定]で画面レイアウトやチャート配置を変更することができます。

 マルチ5画面

 複数銘柄を選択している場合は、自動的に比較表示(最大4銘柄まで)になります。
 2銘柄選択時は、下記のように2種類のチャートを表示させることができます。

 マルチ2画面

 リスト画面で[Ctrl]キーを押しながら銘柄を選択すると複数選択することができます。

●チャートメニュー

 チャートメニュー

●時系列株価表示

 時系列株価表示を有効・無効にします。
 【明日香】テクニカルチャートの右側に株価や出来高の時系列データを表示します。

  時系列株価を常に表示
  マルチ画面のみ時系列株価を隠す
  時系列株価を表示しない

 チャートエリアをマウスで移動すると、該当日付の時系列株価を参照できます。
 初回起動時はマルチ画面のみ時系列株価を隠すになっています。

 ※チャートの画面サイズが小さすぎる場合は、時系列株価は自動的に非表示になります。

 チャート四半期カラー背景色

●移動平均線表示

 チャートに移動平均線を表示します。

 チャート移動平均線

●ボリンジャーバンド表示

 チャートにボリンジャーバンドを表示します。

 チャートボリンジャーバンド

●期間・テクニカル設定

 チャートの期間・テクニカルラインを設定します。
 [期間・テクニカル設定ダイアログ]を開いて、チャートの表示期間・テクニカルラインのパラメータを設定します。
 チャートの表示期間(日足・週足・月足で共通)、日足、週足、月足の移動平均線(短期線、中期線、長期線)、およびボリンジャーバンドの基準線をスクロールバーをスライドさせて設定します。

 期間・テクニカル設定ダイアログ

●チャート色の設定

 チャートの表示色を設定します。
 [チャート色設定ダイアログ]を開いて、【明日香】テクニカルチャートの表示色を設定します。
 日足、週足、月足それぞれの設定を16種類から選択します。

 チャート色設定ダイアログ

●チャート背景色の設定

 チャート背景色を設定します。
 【明日香】テクニカルチャートの背景色を設定します。

  オフホワイト
  ブルーストライプ
  四半期カラー
  四半期カラーストライプ

 四半期カラーは、四半期期間別に[ピンク][グリーン][オレンジ][ブルー]のカラーで表示します。
 四半期の背景色を見るだけで決算期の確認をすることができます。

 チャート四半期カラー背景色

●マルチ画面の設定

 マルチ画面のレイアウトを設定します。
 [マルチ画面の設定ダイアログ]を開いて、画面レイアウトとチャート配置を設定します。
 画面レイアウトは8種類から選ぶことができます。

 マルチ画面設定ダイアログ

●全面チャート表示

 全面チャート表示を有効・無効にします。
 スペースキーや、チャートビュー上のマウスクリックでも切り替えることができます。

 チャートビュー

Copyright (C) Copyright (C) 1998-2023 tolkien soft